下田でもちらほらと桜が咲いてきました。ちょっとフライング気味のような気もしますが・・・
今年の冬は暖かい日も多いので、たま~にこんな河津桜がもう見られます。
2月の河津桜まつりのお問い合わせもちらほらと頂くようになりました。
「今年はベストシーズン、いつごろになりそうでしょうか?」
「う~ん・・・ まだなんとも・・・ですね(;´Д`)・・・」
「でも、だいたい例年で言うと一番混雑するシーズンは、2月の最終土曜日から3月の第1週目の日曜日あたりですね。」
一番桜の良いシーズンに行きたい!
もちろん、私も来ていただきたい!
例年よりも早めに咲く年もあれば、3月後半まできれいに咲いて、お祭りが延長された年もありました。お問い合わせいただければご案内致しますし、ケーズルームのホームページの桜まつりのページでもご案内していきますので、チェックしていただけたらと思います。
https://www.ksroomshirahama.com/sakura
でも、どうしても人が集まる時期には渋滞はつきものです。
ケーズルームへ桜まつりの時期にお越しいただいたお客様の中で、修善寺道路あたりからず~っと渋滞してました(;▽;) 伊東から車が全然動きませんでした(;▽;) というお声を聞いたこともあります。せっかくベストシーズンに合わせられたとしても、河津になかなかたどり着かないなんて悲しいですよね。
いろいろご事情があるかと思いますので、車じゃないと!と思っていらっしゃる方も多いとは思いますが、私が思う一番の渋滞回避方法は「電車」です。
時間通りに到着できますし、時間通りに帰ることもできます。
駐車場探しをすることもありません。
河津に到着したら、早速駅前から始まる屋台を物色散策しながら、美味しい物を手に桜鑑賞。
電車の方には、南伊豆のバス乗り放題も付く、是非おすすめの「南伊豆フリー乗車券」もありますので、バスの移動も気にせずできます。
ksroomshirahama.hatenablog.com
2日目は、みなみの桜と菜の花まつりも行けますねヽ(*´∀`)ノ
もちろん、ケーズルーム白浜までの最寄りのバス停「レスポ白浜」へもこちらの切符で来ていただけますので、是非ご活用いただけたらと思います!!