以前から行きたい・・・ 行かなきゃ・・・ と思いながらも行く機会に恵まれず、この度やっと念願かなってランチに行ってまいりました。
入ってみると天井が高く、思ったよりも広い印象。入ってすぐのところには、お一人様でもOKのカウンター席。ちょうどその日は小さなお子様連れのご家族もいて、お座敷もあることも発見!
私たちは奥のテーブル席に案内されましたが、ちょうどお昼時ともあって、外は雨の日でしたが、女性のママ友らしきグループが2組。洋食のお店なので、女性には人気のお店のようです( *´艸`)
早速メニューを拝見。
今回、私が注文したのはこちら。 粗挽き炭火焼きハンバーグ(1350円)!!
ソースは玉ねぎの和風ソースをチョイス。
お昼はがっつり派の私には嬉しいメニュー♪
お肉は粗挽きで、ナイフで切ってみると中はレア。お好みでアツアツの焼き石に押し付けて、和風かデミグラスどちらか選べる好みのソースで食べます。
まるで静岡の有名なハンバーグチェーン「さわやか」のようだなぁ・・・と思ったり。。
そういえば、先日お越しいただいたお客様で、下田の帰り道に、せっかく静岡に来たのだから、やっぱり「さわやか」によって行こうと思っています!という若い男の子のグループがいました。
テレビでも静岡といえば「さわやか」と何度もやっている影響なのか、だいぶ有名ですね(^^♪
いつも混んでいるみたいです。
私も千葉県出身なので、知らないお店だったのですが、何年か前に富士に行った帰りに寄ったことがあります。
余談はさておき、キッチンヒロのオーナーは、有名なイタリアンのお店で修業をされていた経験のあるシェフなんだそうです。今回はランチでしたが、次回はディナーでも行ってみたいですね。
この日の日替わり気まぐれランチメニューは(1100円)・・・
↓
チキングリルときのこのデミグラスソースでした( *´艸`)
ライスかパンが選べるのですが、ライスは雑穀米!
サラダとスープのセットは、別途350円
本日のスープは、春野菜・玉子・トマトの自家製チキンブイヨンスープでした。美味っ♪
育ち盛りの子供がおりますと、やはりハンバーグを外食するとしても、ファミレスに行くことが多いのですが、久しぶりに本物の!?手作りハンバーグを食べられて大満足して帰ってきました。
お店の前にも数台の駐車スペースがあるのですが、お店の裏手にも広めの駐車場がありますので安心です。洋食ランチをお探しでしたら、こちらもおすすめのお店です(^^♪
洋食ならこちらもおすすめ
ksroomshirahama.hatenablog.com
伊豆牛のハンバーグならこちらで食べられますよ(*^▽^*)
キッチンヒロから車で5分ほどにある直売所です。