7月23日から、下田市内の海水浴場が開設されました。
4連休中、観光客の皆様のご協力もあり、さほどトラブルも聞こえず、ケーズルーム白浜のお客様も海水浴を楽しんでいただけました(#^^#)
今夏は、「下田モデル」(海水浴場での新型コロナウィルス感染防止策)が発表されています。
下田市在住の漫画家 鈴木由美子さんにも、パンフレット作成のご協力頂いたようです。白鳥麗子さん。私も中学生の時に読んでました( *´艸`)
安全に皆様に海水浴を楽しんで頂けるよう、皆様のご協力宜しくお願い致します。
観光客の皆様へのお願い
- 出発前、宿泊滞在中の検温
- マスク、体温計の準備
白浜大浜海水浴場での入場規制
- 11から5か所に入口を削減
- 未検温者の方は入口で検温実施
- 検温済みの方にはリストバンドを装着して頂きます
- 混雑に応じ駐車場制限、料金値上げ
- 海水浴場は例年17時閉鎖を16時に変更
伊豆急下田駅ではサーモグラフィによる検温も実施しております。
また、今年の白浜大浜海水浴場は、過密回避のため、浜地内に4メートル四方の枠をロープで区割りしています。1枠内は4人の目安です。
下田モデルに関して、先日、news zeroでも紹介されていました。
観光客の皆様、どうぞご協力よろしくお願いいたします https://t.co/yH3miMkMIf
— ケーズルーム白浜 (@ksroomshirahama) 2020年7月27日